全日本空手道選手権大会 JKJO全日本ジュニア大会 選抜大会 代表権取得者リスト 指定防具・推奨防具 選手登録について 試合規則 コロナ対策ガイドライン
JKJOとは 道場加盟案内 各種申請書
組織概要 JKJOコンセプト 加盟団体 選手強化委員会
公認審判員 公認道場 公認審判員認定の流れ 審判講習会スケジュール 審判員機構規約

新着情報

ホーム / 新着情報 / 【大会レポート】全日本最強決定戦2025

【大会レポート】全日本最強決定戦2025

2025.4.9
レポート

4月の京都と言えば、古都の景観と桜の風情を求めて1年で一番観光客で賑わう季節。今年もそんな京都の地に最強史上最高の1,034名の拳士が全国から集まり、まさしく最強と呼ぶに相応しいシノギを削るような熱い戦いが繰り広げられた。
 
開会式では桜塾の2024年度一般及びジュニアJKJOチャンピオン10人が紹介され、これから戦いに挑む選手へエールが送られた。そしていよいよ試合開始。今年の「全日本最強決定戦2025」選抜クラスも全国からたくさんのJKJO全日本チャンピオンが集まり、もちろん全国からそれだけの入賞者が集まっているわけなので、トーナメントも全日本クラス級の組み合わせがズラリ!50人を超えるビッグトーナメントも見受けられた。関西エリアでは今年度最初のJKJO選抜指定大会だが、代表権獲得はかなり狭き門となった。
 

最強決定戦の醍醐味の一つ、お昼休憩にはがんこ寿司や近江牛カレーなど、様々な商品が選手に振る舞われた。
 
未来のJKJOチャンピオンを狙う初心・初級クラスも同時に行なわれているのだが、そのレベルは毎年間違いなく上がってきている。簡単に初心、初級とは言えないほどレベルの高い戦いを見る限り、今後のJKJO戦線に食い込んでくる選手が必ず頭角を現してくるだろう。