全日本空手道選手権大会 JKJO全日本ジュニア大会 選抜大会 代表権取得者リスト 指定防具・推奨防具 選手登録について 試合規則 コロナ対策ガイドライン
JKJOとは 道場加盟案内 各種申請書
組織概要 JKJOコンセプト 加盟団体 選手強化委員会
公認審判員 公認道場 公認審判員認定の流れ 審判講習会スケジュール 審判員機構規約

新着情報

ホーム / 新着情報 / JKJO吉村専務理事からご挨拶

JKJO吉村専務理事からご挨拶

2025.10.18
大会情報

「文部科学大臣杯 第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」
参加総数:1,659名
 
「第4回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」
参加総数:179名
 
ともに過去最高のエントリー数となりました。
全国各地からエントリーくださった選手・保護者・指導者の皆さまに、心より感謝申し上げます。その中でも特に中学生・高校生の出場者が増加しており、フルコンタクト空手の裾野の広がりを実感しています。
 
我々JKC・JKJOは、「選手たちに長く空手を続けてもらうために、夢と希望を持てる舞台を提供する」という理念のもとに活動を続けており、これまでの取り組みが着実に実を結びつつあると感じます。今年で第4回を迎える「インカレ」も定着しつつあり、中高生たちの盛り上がりがやがて「インカレ」へ、そしてJKJO一般全日本選手権へとつながる好循環が生まれると確信しています。
 
JKC・JKJOは、ジュニアから一般まで、夢を未来へつなぐ活動をこれからも続けてまいります。
皆さま、代々木の舞台でお会いしましょう。
 
 
一般社団法人 全日本空手審判機構(JKJO)
専務理事 吉村 裕