全日本空手道選手権大会 JKJO全日本ジュニア大会 選抜大会 代表権取得者リスト 指定防具・推奨防具 選手登録について 試合規則 コロナ対策ガイドライン
JKJOとは 道場加盟案内 各種申請書
組織概要 JKJOコンセプト 加盟団体 選手強化委員会
公認審判員 公認道場 公認審判員認定の流れ 審判講習会スケジュール 審判員機構規約

新着情報

ホーム / 新着情報 / 【インタビュー】中学生・高校生最後にかける、それぞれのJKJO全日本ジュニア大会

【インタビュー】中学生・高校生最後にかける、それぞれのJKJO全日本ジュニア大会

2025.11.3
特集

中学生最後のJKJO全日本ジュニアに挑む山本乃愛(七州会)選手、高校生最後のJKJO全日本ジュニアに挑むに中山誠那(中山道場)選手、それぞれの「JKJO全日本ジュニア大会」にかける思いとは…
 
ーー昨年のJKJO全日本ジュニアの戦績は?
山本 準々決勝敗退で、ベスト8でした。
中山 昨年は1回戦敗退でした。
 
ーー今までのJKJO全日本ジュニアでの最高戦績は?
山本 小学4年生の時の準優勝です。
中山 3回戦までで、入賞はありません。
 
ーーJKJO全日本に向けてどんな練習をしてますか?
山本 前へ前へ攻める姿勢や、攻撃を止めない事など、いつも会長に言われていることを意識して練習しています。後は勝つ気持ちを常に持つ続けています。
中山 受験生でしばらく練習ができていなかったので、まずは体力づくりをしています。昨年の悔しさをバネに、反省点を改善しながら練習に励んでいます。
 
ーー今大会で意識している選手はいますか?
山本 今まで福島古都(義和流拳法)選手に1勝2敗と負け越しているので、必ず勝ちたいです。
中山 60kg未満から70kg未満に今年から階級を上げての挑戦なので、まずは自分自身との戦いになると思います。どこの階級でも強い選手はたくさんいますので、しっかり練習をして、強い気持ちで挑みたいと思います。
 
ーー中学生・高校生最後のJKJO全日本はどんな大会にしたいですか?
山本 中学生最後のこの年に優勝して、毎日指導していただいている会長や、送り迎えしてくれているお母さんに感謝の気持を伝えたいです。
中山 今年が最後のJKJO全日本となりますので、悔いのない大会にしたいです。
 
ーー来年から高校生・大学生ですが、空手は続けていきますか?
山本 もちろん続けます。高校生になればさらに更に厳しい階級になると思いますが、西山空那(空會館)選手と同階級になると思うので戦ってみたいです。
中山 JKJOやJFKOの一般の大会はもちろん、大学生になってインカレにも出場したいです。
 
ーー将来、どんな選手になりたいたいですか?
山本 JKJOやJFKOの一般の大会でも活躍できる選手になって、七州会の後輩たちの目標になる様な選手になりたいです。
中山 「先輩がいれば大丈夫!」と、中山道場の後輩たちに頼られるような選手になりたいです。
 
ーーズバリ、今大会の目標を聞かせて下さい!
山本 優勝しか考えていません。
中山 優勝目指して頑張ります!
 
ーー最後に先生から選手へメッセージをお願いします
成田先生 → 山本選手
小さな頃から真面目で、いつも練習を一生懸命頑張っている空手が大好きな子。優勝できる実力は十分持ち合わせているので、今年こそは結果を残してほしいです。
中山先生 → 中山選手
真面目でコツコツ頑張るタイプなので、必ず結果が付いてくると信じています。最後のJKJO全日本なので、悔いなく頑張ってもらいたいですね。
 
■ 山本乃愛(七州会)
中学2〜3年女子40kg未満出場

 
■ 中山 誠那(中山道場)
高校男子70kg未満出場